運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1476件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

たちはそういう、何というか、聞かれているその質問の論点がよく分かっていないんですが、視察をするということは大事であって、より効率的に、なるべく現場の負担を掛けないでより多くの議員の皆さんに理解をしていただくということは非常に重要なことであるので、今後も基本的にはそういう姿勢で私は視察に臨みたいと思いますし、合流されるケースもあればそうじゃないケースもある。  

赤羽一嘉

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

この休泊川の抜本的な安全度向上を図るためには、まず、県が行う河川改修、そして、市町村が行う流域抑制対策のみならず、利根川合流点にある国管理排水機場ポンプ増設がやはり必要不可欠でありまして、早急にポンプ増設にも着手をしていただきたいと考えておりますが、現在の検討状況についてお伺いをいたします。

清水真人

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

これは、流域に降った雨水が一気に流れ込み、休泊川流下能力を上回ったこと、利根川との合流点で流下した洪水休泊川排水機場能力を上回ったことなど、複数の要因によるものです。  こうした被害を踏まえ、休泊川流域全体の浸水被害を軽減するため、昨年十月に、河川管理者である群馬県が休泊川総合内水対策協議会を設置いたしました。

井上智夫

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

その合流式の下水道だと、今度は、さっき言ったように、流れがせき止められると住宅へ逆流してきて、トイレが噴き出したとか、風呂とか洗面台から汚水が出てきてその後消毒しなきゃいけなかったりして物すごく大変なんで、その辺の、小さなことなんですが、その逆流対策というのも国交省の方で何かお考えであればお聞かせいただければと思います。

熊谷裕人

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

政府参考人井上智夫君) 下水道整備は市の中心部から始まることが多く、昭和四十五年頃までに下水道事業に着手した都市整備された合流式下水道は市の中心部で採用されていることが多くなっています。  一方、排水能力の増強は、市中心部のような都市機能が集積し、想定される被害の大きいところから計画的に推進していくことになります。

井上智夫

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

観測データからもそれぞれ確認をされているところでありますが、この長時間継続する豪雨によって本川支川合流点においてバックウオーター現象が顕著となり、これまで、片岸が破堤すると対岸は大丈夫というような常識があったようでありますけれども、対岸破堤後も長時間にわたって河川水位の高い状態が続くと堤防が脆弱化して両岸において破堤が生じるという、このような事態になっていると、なっていることもあると、このように

室井邦彦

2021-04-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

このため、今般の法改正により、特定都市河川指定対象地方部を含む全国河川に拡大することとし、都市部河川のみならず、バックウオーター現象によって氾濫がしやすい本川支川合流点付近や、川幅が狭くなるいわゆる狭窄部上流側などの自然的条件にある河川についても指定できることといたします。

井上智夫

2021-04-20 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

大雨のときにはそこに水が流れ込んできて、その支流から水がそこに合流しなくなって、そこがあふれ出るということなんです。  最後の質問としますが、緊急浚渫推進事業、これがそれに対応するものだと思うんですけれども、これは意外と知られていない。実際に予算も、令和二年度、九百億円あるのに、六百七十億円しか使われていない。

白石洋一

2021-04-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

まず、①、バックウオーターというのは、一般には、河川合流するときに最初は支川洪水流れ本川洪水流れるのですが、豪雨が長期化しておりますと、本川洪水を迎えたときに支川が依然としてまだ水位が高いという状態で、支川氾濫するということでございます。平成三十年の真備町での災害はこのパターンでございますし、その後、それに前後して多くの災害が起こっております。  ②は土砂・洪水氾濫というものです。

小池俊雄

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

井上哲士君 同じく、この米軍の広報のあれで言いますと、米国のミノット空軍基地から来た米空軍B52Hは、日本三沢基地周辺で、合同爆撃任務部隊及び継続的爆撃プレゼンス任務一つとして、グアムのアンダーセン空軍基地から来たB52Hと合流をして、そして、日本周辺航空自衛隊所属のF2戦闘機十三機、F4戦闘機及び米空軍所属のF16戦闘機六機とともに二国間共同訓練を実施したと。

井上哲士

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

具体的には、大阪府が河道掘削遊水地、さらには地下河川等河川整備を行うとともに、国においても、寝屋川が合流する淀川本川水位を少しでも下げるための対策を進めています。  また、河川への雨水流出を抑制するため、大阪府が河川の外に調節池整備することに加え、民間企業に対しても、一定規模以上の開発を行う際の義務として、貯留浸透施設整備も求めています。  

井上智夫

2021-04-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

さらに、同じ水系の中で、国管理都道府県管理河川を別々に予測するのではなく、本川支川を通じた水系全体の一体的な洪水予測を行うことで、例えば、国管理本川では、都道府県管理支川水位データも活用できることとなり、予測精度を向上させ、より長時間先までの予測水位の提供が可能となること、また、都道府県管理支川では、本川との合流部で発生するバックウォーター現象による水位上昇などもより正確に計算することが

井上智夫

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

令和元年東日本台風などで、バックウォーター現象によって氾濫が発生しやすい本川支川合流点付近や、川幅が狭くなる狭窄部上流側などの、現行特定都市河川法で指定されていない多くの河川において、甚大な浸水被害が発生いたしました。  全国には、このような自然条件によって、河道等整備だけでは浸水被害を防止することが困難な河川が数多く存在しております。  

赤羽一嘉

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

令和元年東日本台風などでは、バックウォーター現象によって氾濫が発生しやすい本川支川合流点付近や、川幅が狭くなる狭窄部上流側などの、現行特定都市河川法で指定されていない多くの河川において、甚大な浸水被害が発生いたしました。  全国には、このような自然条件によって、河道等整備だけでは浸水被害を防止することが困難な河川が数多く存在しています。  

赤羽一嘉

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

昨年九月、野党合流して、新党立憲民主党を結成をしました。私も三年間無所属でありましたけれども、参画をいたしまして、現在、野党第一党の副幹事長、そして安全保障部会長を拝命いたしております。  まず初めに、コロナウイルスでお亡くなりになりました皆様方に心から御冥福をお祈り申し上げますとともに、感染された皆様方の一日も早い御回復を心からお祈りを申し上げます。  

重徳和彦

2020-12-03 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

ただ、私は、今回の労働者協同組合法を見たときに、この先ほど御紹介くださった東京新聞の記事でも、私がこれ面白いなと思って、桝屋先生篠原先生橋本先生にお声掛けをいただいて、まあ橋本先生は僕より後ですね、済みません、に合流させていただいたわけでありますが、一番面白いなと思ったのは、自分たちが出資をして自分たち意見自分たち自身が働く場をつくって働いていくという、そういう自立とか、維新の会は綱領に自立

足立康史

2020-11-27 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

先日の馬場先生質問の際の井上水管理国土保全局長の答弁にもありましたけれども、球磨川治水対策基本的考え方なんですけれども、球磨川本川支川の川辺川の合流点にあります人吉盆地には非常に洪水が集まりやすい、そして下流が渓谷となっていてボトルネックとなって水が流れにくい、極めて人吉盆地浸水被害が発生しやすい地形条件にあります。  

足立敏之

2020-11-26 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

青木愛君 新立憲民主党合流をさせていただきました立憲民主党・社民の青木愛です。  改めて国土交通委員会所属をさせていただきました。どうぞよろしくお願い申し上げます。  早速質問に入りますが、最近、道路に関して様々問題が発生しております。まず、跨道橋耐震手抜き工事からお尋ねをしてまいります。  

青木愛

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

日本共産党を除く全ての政党が解散して、大政翼賛会合流する。一九三三年の滝川事件から、わずか七年です。わずか七年で、日本共産党以外の政党がなくなる。議会議会たらしめる存在であるはずの政党がみずから解体してしまったんですね。これはこの日本で実際に起きたことなんです。  大臣、お聞きしたいんですが、私、この当時の動きを象徴する方の一人が金森徳次郎という方だと思うんです。

藤野保史

2020-11-13 第203回国会 衆議院 外務委員会 第2号

世界の多数の国がこの流れ合流しているとき、唯一戦争被爆国日本政府が核の傘にしがみつき、これに背を向ける態度は、極めて異常と言うほかありません。  このように、政府が、結局のところ、唯一戦争被爆国を看板にして橋渡しを説くのは欺瞞そのものだと私は言わざるを得ないと思います。核保有大国のお先棒担ぎでしかないということを改めて指摘をしておきたいと思います。  

穀田恵二